リポート 【第30回賞味会】津軽三味線と民謡の夕べ」 11月中旬から急に寒さが厳しくなってまいりました。 寒い中ご来店いただき誠にありががとうございます。 今回は、趣向を少し変えて、津軽三味線と… リポート 【第29回賞味会】第8回 瀧川鯉橋落語の夕べ(演目:片棒) 9月とは思えない残暑厳しい日が続いています。 たいへん暑い中ご来店いただきありがとうございました。 瀧川鯉橋さんが5月に真打に昇進されてから… リポート 【第28回賞味会】飯倉亜希さんのカンツォーネを聴きながら 梅雨も明けて、30℃を越す猛暑日が続いております。 たいへん暑い中ご来店いただきありがとうございました。 昨年大好評だった飯倉亜希さんのミニ… リポート 【第27回賞味会】淺草十一寸さんの手回しオルガン 一日中雨が降り続く少し肌寒いお天気でしたが、 多くのお客様にお集まりいただき、楽しい賞味会となりました。 淺草十一寸さん所有のオルガンは4台… リポート 【第26回賞味会】第7回 瀧川鯉橋落語の夕べ(演目:井戸の茶碗) 待ちに待った瀧川 鯉橋さんの真打報告会です! 会場はお祝いムードで包まれ、 終始和やかで楽しい会となりました。 さて、演目は、『 井戸の茶碗… リポート 【第24回賞味会】日本のイタリアワインのパイオニア 林 茂氏と楽しむワインの夕べ 早いもので今年最後の賞味会。 いいお天気にも恵まれました。 日本人初のイタリアン・プロフェッショナルソムリエ(AIS認定) 林茂先生がセレク… リポート 【第23回賞味会】第6回瀧川鯉橋落語の夕べ (演目:八五郎出世) 台風15号が近づきお天気が心配されるなか、 『 第6回瀧川鯉橋落語の夕べ 』が無事開催されました! 今回の演目は『八五郎出世』です。 その昔… リポート 【第22回賞味会】飯倉亜希さんのカンツォーネを聴きながら 台風6号が接近して、朝から雨の一日でしたが、 賞味会の時間にはなんとか雨もあがりほっとしました。 今回の賞味会は、シャンソニオア飯倉亜希さん… リポート 【第21回賞味会】淺草十一寸さんの手回しオルガン 夕方激しい雨と雷で少しお天気が心配されましたが、 賞味会の時間にはすっかり雨もあがり、賞味会も無事スタート。 100年以上の歴史のある手回し… リポート 【第19回賞味会】300年の歴史ある日本の伝統芸能『 林家花さんの紙切り 』 新春はじめの賞味会は『林家花さんの紙切り』です。 紙切りは300年も続く日本の伝統芸能。 もともと下足番の人たちが寄席としてはじめたそうです… 18 / 20« 先頭«...369...1617181920» お知らせ イベント フェア・限定セット 料理 スタッフ募集 賞味会 年間スケジュール リポート 銀座イタリー亭寄席 ホールスタッフ募集賞味会年間スケジュール賞味会レポート銀座イタリー亭寄席 2025 (6) 2024 (17) 2023 (20) 2022 (21) 2021 (26) 2020 (25) 2019 (10) 2018 (15) 2017 (6) 2016 (6) 2015 (6) 2014 (6) 2013 (6) 2012 (5) 2011 (6) 2010 (6) 2009 (6) 2008 (5) 2007 (1)
レストランのご予約・お問い合わせ 貸切パーティ・各イベントのご相談承ります。お気軽にお問合せ下さい。 ご予約・お問合わせ インターネットご予約 レストランのコンサルタント・料理教室の講師等のお問い合わせ: 株式会社 欧州商事 TEL.03-3564-237103-3564-2371/FAX.03-3564-6884 求人のお問い合わせ: TEL.03-3564-237103-3564-2371(担当:大中)